2022-01

表現

絵画、映画、写真集を見る

はじめに  写真の歴史だけで約200年。  もう、表現は出尽くしているようにも思えます。  しかし、未だ新しく感じる表現があるのは何故かと考えると組み合わせだったり、違うジャンルから持ってきたりとしているからだと思っています。 ...
表現

操作で覚えたい事(基本編)

はじめに  道具は使いこなさなければ、意味がありませんが、デジタル時代になった今のカメラ設定はあまりにも多くの設定があり全部は覚えきれません。(本当は覚えたいです)  しかし、基本の部分だけすぐに変更できるようになれば、撮影でほと...
レンズ

私が考える道具(レンズ編)

はじめに  カメラとスマホで大きく違う事は、レンズ交換ができたり、スマホより広い範囲が撮れたり、遠くが撮れたり、人間の目では見えないものを拡大して撮れたりと色々な事ができます。  最近のスマホもレンズがいっぱい付いていたりします...
ボディ

私が考える道具(カメラ編)

カメラ選びについて考えてみました。
表現

楽しく表現

「楽しく表現」 2022.01.01 カテゴリー:表現 はじめに  初めまして。  仕事が終わった夜は仕事の夢、週末は大怪我、健康診断では精密検査、治療と、転職で仕事の内容をエンジニアからサービス業に変えてから自分では感じていなか...
タイトルとURLをコピーしました